作成者別アーカイブ: 開発日記

CG506 UVルミネ ピンク/パープル(蛍ムラ)

 プロスペック CGカラーシリーズ 近日再入荷!

#CG506 UVルミネ ピンク/パープル(蛍ムラ)

 


CGスタンダードとされて来た実績高き定番カラーである

 

ピンク/オレンジグラデーション

 

のメインカラーを貴重に、ダートアクション時にはメリハリ有るアピールを産む様に

 

サイドテール部にゼイゴ柄を配置。

 

蛍光色の中に浮かぶゼイゴ柄が、ダート時には見え隠れしアピールします。

 

 


腹側のナチュラルパープルから湧き上がる様に浮かび上がる蛍ムララインは

 

紫外線に反応し腹側を強烈アピール。

 

アピールカラーとホログラムの組合せで烏賊を引き寄せ

 

ナチュラルUVアピールで腹側を抱かせます。


腹側を抱かせ横抱きを防ぐ事でキャッチ率アップ ↑ ↑ ↑

 

 

 

 

 

プロスペック2011CG ルミネUVカラー再入荷は

 

4月後半頃に店頭へ並ぶ予定です。

 

※3.5寸のみ発売です。

 

 

 

 

 

 

 

 

EXシリーズ エギロッド 販売時期延期について

 昨年の発売より好評をいただいております


EX-83 Drift

EX-88 Tide Over

 

 

そして満を持して今春発売を予定しておりました

 

EX-80 Power Train

 

上記3機種は、当初3月~4月の発売を計画しておりました。

 

 

 

しかし、ガイドパーツの供給が追い付いておらず

 

今日現在でもガイドの入荷日が不明となっています。

 

 


 

早期から予約の御注文を頂いているユーザー様には、大変恐縮ですが

 

今日現在の時点では、発売日が未定と言う返答しか出来ない状況にあり

 

発売時期を延期せざるを得ない状況に陥っています。

 

 

 

発売日に関しましては、ガイドパーツが全て揃い

 

生産が始まりました時点で再度、正確な日程を告知させて頂きます。

 


 

出来る限り、今シーズン中に発売出来る方向にて進めております。

 

 

御要望を頂いておりますユーザー様には、暫しお待ち頂けます様

 

宜しくお願い致します。

 

 

又、ご不明な点が御座いましたらお気軽に弊社までお問い合わせ下さい。


問い合わせメールアドレス  kanji@mail.ne.jp

 

 

今後とも弊社製品を末永く御愛用頂けます様、宜しくお願い致します。

 

 

 

KANJI International Japan  小浜 

 

 

 

 

 

 

第6回 エギバトルin壱岐

壱岐在住のカンジスタッフ“ハセキン”主催エギバトルの詳細です。

 

カンジプロスタッフも参加予定しています。

 

<大会要項>

○開催日時

2012年 5月 5日(土)   (雨天決行)

旧暦3月15日 / 大潮 / 満潮08:21頃 / 干潮14:37頃   (郷ノ浦)

○日程詳細

AM 5:30~   受付開始
AM 6:00~   開会式
AM 6:30~   競技開始
PM15:00    競技終了
PM15:00~   検量→閉会式

○集合場所

壱岐市勝本町湯ノ本  海老館前  (検量時も同様)

○参加費用

3000円(一部を東日本大震災の義援金として寄付いたします)

○競技規定

対象種・・・アオリイカ

釣法・・・・エギングのみ(エサ釣り等禁止)

競技範囲・・壱岐の島全域(ショアからの釣りに限る)

○審査方法

競技時間内に釣った300g以上のアオリイカを検量の対象とし

3杯の合計総重量で順位付けをおこなう。

なお同量の場合、エントリー順で判断する。

○検量方式

大会本部(集合場所)での検量

○表彰内容

上位入賞者及び8位以内入賞者へ賞品。各賞。参加賞有り。

○参加資格

・釣り場を汚さず、安全に配慮して他人に迷惑をかけない釣り人。
・大会本部で受付をした人。
・清掃活動に協力できる人
(当日、ゴミ袋を配布。個人的にゴミを拾ってこれる方)。
・未成年者は、保護者の同伴か許可が必要です。

○注意事項

1.ゴミは必ず捨てないで下さい。
2.検量対象イカの受け渡しは失格。
  競技時間外のイカの持ち込みは無効といたします。
3.大声、自動車の移動、駐車等で付近の住民に迷惑をかけないで下さい。
4.競技区域内の一般の釣り人を尊重すること(割り込み等しない)。
5.事故、怪我等については大会事務局は一切の責任を負わないものとします。
(ライフジャケットの着用等の安全対策は自己責任とします)

○申込期間

2012年4月1日(日)~ 4月28日(土)〆切

○申込方法

期間内に「氏名・年齢・連絡先・所在都道府県」を電話かメールにて通知して下さい。

なお、参加費は大会当日、受付でいただきます。

○主 催

エギバトルin壱岐の島 大会事務局

○後援
海老館/あづまや旅館/千石荘/旅館長山/壱岐日々新聞社/壱岐ビジョン㈱/壱岐エフエム

○協賛店
真辺釣具店/貞方釣漁具店/フィッシングワールド/オフィスBIG1/Bar Jimy's
焼肉 うめしま/壱岐の華/壱岐の蔵酒造/スポーツタチカワ/居食屋カラオケ一番
トウケン工業/大川ラジオ店/下條果物屋/対馬林業/大幸物産/昇運

○取材協力
㈱ライトハウス出版(月刊釣紀行)

(以上 順不同)

○お知らせ
大会ではスプールの回収をお願いしております。
いらなくなったもの、捨てようとしているスプールがありましたら、
お手数ですがご協力お願い致します。

<大会限定宿泊プラン>
大会前後の5月4・5日(金・土)限定で、「素泊まり/3,000円」をご用意しております。
GW中ということもあり、相部屋となることがありますが、ご了承下さい。
後援の4旅館をご利用いただきます。

詳しくはお問い合わせください。

フェリーにつきましては、GW中ということで、車持ち込みの方は
お早目の予約をお勧めいたします。

4月より価格の変更もありますので船に関しての
お問い合わせは、九州郵船に直接お願い致します。
○博多港 092-281-6636
○唐津港 095-575-7750

<写真協力>
当日は、大会報告等に写真・動画を撮らせていただきますことも、ご了承下さい。

○問い合わせ/申し込み
長谷川(ハセキン) 
TEL:090-9574-1514
Mail:hasekin0129@docomo.ne.jp

ハセキンブログ
 ↓  ↓  ↓

http://blog.livedoor.jp/ebikan/

 

 

一撃ニューカラー全公開

 

 

プロスペック大好評シリーズカラー!


一撃カラーニューシリーズの全貌を大公開です。

 

 


今回の一撃ニューカラーシリーズのコンセプトは・・・

 

背中の下地は、パールホワイトに塗装を施し

 

各カラーに鱗模様でアピールカラーやナチュラルカラーを塗装。

 

背中の下地を白系にする事で、ナチュラルカラーの塗装でも

 

くっきりとカラーが浮かび上がり、従来のメッキ系下地(ゴールドやシルバー他)

 

とは、全く違ったカラーアピールを発する事が可能です。

 

 

 

 

腹側には、背中と全く異なるトーンでの塗装を施し、クリックス独自の

 

スギパターンをアピールカラーにて塗装。

 

腹側を強調する事で横抱きを防ぎ、烏賊の目元へフッキング率を高める事で

 

身切れやバラしを軽減し、キャッチ率アップへとつなげています。

 

 

 

58T 一撃パールピンク(蛍ムラ)

 

 

 

 

 

59T 一撃パールオレンジ(蛍ムラ)

 

 

 

 

#60T 一撃パールブラウン(蛍ムラ)

 

 

 

 

#61T 一撃パールパープル(蛍ムラ)

 

 

 

 

62T 一撃パールライムチャート(蛍ムラ)

 

 

 

 

 

 

全てのカラー名にある(蛍ムラ)ですが、背中の縞模様に使用しています。

 

 

一撃ニューカラーは、4月中旬発売予定です。

 

 

 

 

 

 

 


一撃ニューカラー 一部公開

大好評のプロスペックの一撃カラーシリーズに

 

新たなカラーが4月末に発売致します。

 

 

本日は、その一部を紹介します。

 

 

 

 

今回のニューカラーは従来のテープを使わず、

 

新たな仕様の下地で仕上げています。

 

 

UV塗装を使用し背中と腹の明暗をハッキリと差別化する事で

 

 

腹側を強烈にアピールし、烏賊の視線に抜群のアピール力を発揮します。

 

 

 

これは、横抱きを防ぎ、腹側から抱き込ませる事により


烏賊の目元にガッチリとフッキングする為のコンセプトです。

 

各カラーの詳細は近日公開!