作成者別アーカイブ: 開発日記

カラーローテーション

 

周りも薩摩オレンジでポロポロ釣れてはいましたが、

 

 

サイズが上がらず、手を焼いている様子。

 



 

 

桜島ピンクでサイズアップに成功した後、さらに光量が増し水色が

 

 

グリーン系の濁りに落ち着いたところで薩摩グリーンに変更。

 

 

読み通り良型のヒットに繋がりました。

 

 

実は、この薩摩グリーンは春特有の水温絡みのグリーン系の濁りに威力を発揮します。

 

 


この日は、似通った条件と判断し、カラーを変えたのが功を奏したようです。

 

的確に状況を判断し、ジャストフィットさせる事が今後の鍵になるかと考えています。

 

 

 

 

 

 

薩摩グリーン

本日のワンショット

 

 

鹿児島のプロスタッフ西田氏

 

 

濁りの中で太陽も昇り、光量も増した所で、濁りに強い薩摩グリーンを投入。

 

 

読み通りの一発が出ました。

 

 

〇日中の濁りに強い薩摩グリーン


〇朝夕のローライト時に強い桜島ピンク

 

 

ローテーションの要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2キロオーバー

どーも!

 

はじめまして!!

 

壱岐のハセキンこと長谷川です。

 

 

7日(月)中潮   満潮からの下げ始め20時スタート。


ここのところ壱岐は時化のため、まともにエギングできませんでしたが

 


沖ではいい感じに釣果も出ているらしく、なるべく底から潮通しのいいポイントをチョイス。

 


二枚潮まではいかないものの綺麗に沖へ払い出している一本の潮を発見。

 


ディープインパクト/ゴールド4寸。

 

 

頭側に糸ナマリをほどこし、潮に乗せるというよりも、

 

 

一定のレンジにステイさせるイメージでアクション。

 

 

いました!

 

 

ズシっと一発で持ってくアタリと潮に乗ったジェット噴射で、

 

 

久しぶりにSJが絞られました。

 

 

2045g。

 

離島とはいえ、この時期にしては上々過ぎるサイズ!

 

12月いっぱいまで、回遊で時折出る2キロ越え。

 

 

 


そろそろ第1陣が来たのかもですね!

 


引き続き調査してまいりたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

ともちゃん釣行記 2日目午後

再び午後の部です。

 
 
 
 
イカパラがあると信じ午後4時に出船ε=ε=┏( ・_・)┛
 
 
 
青物の回遊も収まったと感じ、シャローを中心に攻めて行く事に!!
 
 
 
 
 
が………
 
 
 
無反応(ToT)
 
 
 
 
少しだけ、心が折れそうに(ρ_;)
 
 
 
 
 
 
 
日も傾き始めた頃、ゴールデンTIMEに突入!!!
 
 
 
 
しかし、青物が居たらとイヤだなぁっと思い、ボトム付近を丹念に探る。
 
 
 
 
 
すると………。
 
 
 
 
 
イカパーンチ(≧∇≦)待ってましたぁ♪♪
 
 
 
 
 
すかさずシャクル!!
 
 
 
 
そしてステイ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キター!!! ( ̄∀ ̄)
 
 
 
 
満月も出てきて、ますます気分UP”(ノ≧∇≦)ノ
 
 
 
その後は、いかチャン達の猛攻撃♪♪アタシ、もて遊ばれました(>Σ<)
 
 
 
しかし、攻める層によってエギのカラーが違うらしく
 
 
 
 
アタシはボトム~中層付近を攻め→→テープのカラーは主に金や赤テープです。
 
 
 
一方、船長は中層~表層付近を攻め→→主にマーブルや金テープでした。
 
 
 
 
同じ場所&同じ時間に、やっているのに、こんなにも攻める層によって
 
 
 
イカに効くカラーが違うなんてビックリしました(◎o◎)
 
 
 
 
そして辺りは真っ暗に!!! 
 
 
 
気がつくと19時でした。ビックリ!!
 
 
 
もっと海の上に居たかったのですが、沖上がりの時間になってしまい
 
 
 
泣く泣く釣りを止めました(ノ△T)
 
 
 
もっと、やりたかったぁ・・
 
 
 
 
途中、少しだけ心が折れそうになりましたが、エギを信じ、竿を信じ、
 
 
 
船長を信じ通して良かったと思いましたV(^-^)V
 
 
 
大好きな釣りを丸2日間も出来た事に感謝です。
 
 
 
 
 
自然を相手にしているので、釣れない日もあります。
 
 
 
でも、その中で、どれだけ釣果を伸ばせるのは、
 
 
 
自分のやる気&腕次第だと思います。
 
 
 
でも腕を上げる努力も、日々必要です。
 
 
 
 
もっと、もっと勉強してスキルアップしたいです。
 
 
 
2日間ホントに渋かったけど、めっちゃ楽しかったです(-^〇^-)
 
 
 
 
使用タックル

ロッド:サムライブレード 82 セパレート

エギ:プロスペック 3.25寸
 
 カラー
 
・ディープインパクト/ゴールド(自称ともちゃんカラー)
 
・薩摩オレンジ
 
・ディープパープル/レッド
 

 

 

 

 

 

 

 

ともちゃん釣行記 2日目

2日目の始まりです



 
早朝5時の薄暗い内に出船ε=ε=┏( ・_・)┛
 
 
 
 
 
船長と話し合いで、朝から深場で大物を狙っちゃおぅ!!
 
 
 
と言う事でティップラン・エギングでスタート!!!
 
 
 
エギは、プロスペックに船長オススメの重りを装着。
 
 
 

 
カラーは自称トモちゃんカラーのディープインパクト!!! 
 
 
 
 
ドキドキの第一投目”(ノ><)ノ
 
 
 
まさか?の無反応!!
 
 
 
20投ほどしましたが、ノーバイト(┳◇┳)ウソでしょぅ
 
 
 
 
作戦変更で昨日と同様に藻場や、かけあがりを攻めて行く事に!!
 
 
 
 
しか~しそれも無反応(ToT)
 
 
 
 
アピール方法を変えてみる事に
 
 
 
 
エギが着底したら、思いっきりシャクル!!
 
 
 
 
そしてフリーフォールでボトムまで落とすリアクション系の誘いです。
 
 
 
 
竿は、昨日と同様に寝かせて待つ。
 
 
 
 
エギをステイさせる時間も昨日より長めにとる。
 
 
 
 
 
すると………
 
 
 
 
 
 
 
ラインが走る
 
 
 
 
 
 
 
 
キター(≧∇≦)やっと会えたよぉ
 
 
 
 
 
 
その後、試行錯誤するが、釣果が伸びません。
 
 
 
 
9時頃に潮止まりになり、終了・・・
 
 
 
 

結局4ハイで終了(ToT)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しか~し!!
 
 
 
 
 
 
諦めきれず、船長に交渉!!!
 
 
 
 
 
夕方にもう一度出撃することに(≧へ≦)
 

 
 
 
 
 
 
使用タックル
 
ロッド:サムライブレード
 
 
エギ:プロスペック 3,5寸&3.25寸
 
カラー:ディープインパクト/ゴールド  薩摩オレンジ