作成者別アーカイブ: 開発日記

#29なるとグリーン

 

本日は“#29なるとグリーン”を紹介します。

 

 

前回の#28ベニカワムキ同様ハイアピールのカラーです。

 

元来、テープで仕上げる下地をパールホワイトの塗装に変更する事で

 

ライムチャート&グリーンの発色を最大限に発揮し、ピカイチの

 

アピール力を誇ります。

 

 

他に類を見ない程のハイアピールカラーは、

 

ローテーションの鍵 なる事間違いなし。 

 

 

※グローボディでは、有りません。

 

 

プロスペック3.5寸新色#22~#30は10月発売です!

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

#30マグマブラック

 本日は “#30マグマブラック” の紹介です。 

 

 

鹿児島の一部漁師間で古くから伝わるカラー 

 

赤チンブラック

 

夜間=黒色の定説色に赤チンを塗ってアレンジしたと言われています。

 

この赤チンブラックを現代風にアレンジを加え再現しました。

 

 

 

マジョーラとも思える妖しい煌きを発するブラック系ボディは

 

ローライトな夕マズメ~夜間で効果を発揮します。

 

叉、妖しく発する煌きは、ブラック系=ローライトと言う常識を覆し

 

日中でもアピールする事を可能とし、シーンを問わず使いこなせる

 

カラーとして仕上げる事に成功しました。

 

 

 

 

ベリー(腹側)は、伝説カラーを再現すべくレッドに仕上げています。

 

ベリーに並ぶ白いドットは・・・

 

後日公開しますのでお楽しみに。

 

プロスペック3.5寸新色#22~#30は10月発売です!

#27 クリスタル オリーブシュリンプ

 

本日は“#27クリスタル オリーブシュリンプを紹介します。

 

ホログラムボディにクリスタルネットを纏い、全面に煌きを持たせた上に

 

クッキリとした甲羅模様で濃淡をハイアピール しました。 

 

 

 

クッキリとした甲羅模様の内側にハイアピールカラーのオレンジを

 

加える事で、ダート時のフラッシング効果もアップ!

 

ナチュラルカラーのオリーブにオレンジのアピールカラーを加える事で

 

静と動を兼ね備えたカラーとなっています。

 

 

叉、ベリー(腹側)にクリスタルオレンジの塗装をする事により

 

フリーフォール時にベリーをハイアピール!

 

横抱きを防ぎ、目元にガッチリフッキングさせる確立を高め

 

キャッチ率アップへの向上に繋げています。

 


プロスペック3.5寸新色#22~#30は10月発売です!

 

次回は、#28ベニカワムキを紹介の予定です。

 

お楽しみに!

EX-88 Tide Over

EX-88TideOverの開発を手がけました西田です。

 

早い段階よりご予約頂いておりましたユーザー様には、永らくお待たせしました。

 

叉、手にして頂いたユーザー様からも歓喜の連絡を多々頂いております。

 

本当に有難う御座います。

 

 

このEX-88TideOverは、ロングレングス&スローテーパー設計で  れたキャスト性能

 

圧倒的なパワーを持つロッドをコンセプトに開発に着手しました。

 


しなやかなティップと対大型にも屈しない粘りとパワーを誇るバットを併せ持つ事で、

 

飛距離はもちろん、テーパー全体でエギにワイドな動きを伝達し、

 

生命感溢れるアクション表現を可能としました。

 

 

幾度となく見直しを行ったブランクスは、バランスを整える事で、

 

 

軽量でありながらブレも軽減され、操作性が向上しました。

 


また、バット側と弾性に少し変化をつけた繊細なティップは、
アオリイカに違和感を

 

 

与えにくいばかりか、足下などの不意なショートバイトも弾く事なく

 

 

対象物に合わせたスムーズな支点移動を可能とし、

 

 

使用できるエギのキャパシティーを広げると同時に感度も手に入れました。

 


潮圧を!

 

 

流れを!

 

 

ロッドを介して自然を感じとり、従来までの振動に加えてテンションの変化でも着底や

 

 

 

アタリを捉える事ができるのがTide Overなのです。

 

 


もちろん誰もが簡単に感じる事ができるものではないかもしれません。

 


私自身、初めはそのノイズに近い感覚(違和感)が何なのか分かりませんでした。

 


しかし、現場で使い込む程にその今までにない感覚がアタリなのだと

 

 

確信できる回数が増えてきているのは事実です。

 

 

ロングレングス&スローテーパー=重い、エギが動かない、感度が悪い…


 

難題だらけでしたが、現場で感じてきた事を1つの形をして

 

 

 

表現できたと自負しております。

 

 


「剛をも凌駕する静剣」

 



静と柔の融合が新たなる領域を制する!

 


この新しい感覚を一人でも多くのユーザー様と共有する事ができたら嬉しい限りです。

Kanji International  Pro Staff  西田 哲朗

EX-88 Tide Over

price  ¥45150

Guide チタン製Kガイド

Length 8.8ft

PE 0.6~1.0

EGI 3.0~4.0D

 

#28 ベニカワムキ

 

本日は、“#28ベニカワムキ を紹介します。 

 

パールホワイトボディにクリスタルネットを纏ったハイアピールボディを

 

更にアピールカラーに仕上げ、濁りやローライト時に効果的なカラー

 

に仕上げました。

 

 

視認性も抜群でプロスペック中では、群を抜いています。

 

 

他を寄せ付けない圧倒的なアピールカラーは、ローテーションの鍵となる事でしょう。

 

叉、ベリー(腹側)のオレンジドットは・・・

 

 

 

プロスペック3.5寸新色#22~#30は10月発売です!

 

 

お楽しみに!