来る2月8日、9日に開催される“大阪フィッシングショー”にて
今春発売のプロスペックニューカラー
スーパーハイライトシリーズ!!
ご来場の皆様に初披露致します。
今回のスーパーハイライトシリーズの中でも特にイチオシカラーが・・・
トリックチェックグローカラー!!!
当カラーのグローは全て“レッドグロー”を使用しています。
では、何故にレッドグローを採用しているのか。
それは、ちょっとしたエピソードがきっかけでした。
ジギングをしていた際に、メタルジグに烏賊が釣れた・・・
なんて話は、ポツポツ聞く話ですが、その際に有る事に気づきました。
それは、1色のカラーにヒットが集中していた事。
そのカラーがこれ
↓ ↓ ↓
フリースローの『#03パールゼブラ』でした。
カラー名には記してませんが、ゼブラグローの塗装にレッドグローを用いています。
当カラーは、日本海のとある地域では、
根魚に爆発的に威力を発揮しているカラー
なのですが何故か烏賊が良く釣れる事が解りました。
エギングと比較し、ジギングは攻める水深が50m~100mと深く
光量が少ない状況では、レッドグローは効果的なカラーなのでは?
と言う疑問を抱きレッドグローでのエギングテストを始めました。
アオリイカのみに拘らず、烏賊全般のエギングにてテストしてみた結果
結構な釣果を得られる事が多く、通常のグローとは違う波長で
烏賊の視力にアピールしているのでは?
と言う結果に至り商品化が決定しました。
ジギングにて流行している『グローゼブラ』
これは、光っている部分と光っていない部分の明滅感でアピールしているカラーです。
素早くアクションしている時には、ひとつの発行体に見えますが
止まった時には発光している部分と、していない部分が有り
これがアピールになったり、カモフラージュ的な疑問を抱かせたりする事が
バイトに繋がるとされています。
その明滅感を取り入れ、レッドグローをスポット塗装する事で
他のカラー(シルバーやゴールド等のメッキ系、ホログラム)とは
全く異なる波長で強い明滅感を産み出し烏賊に対するアピールと同時に
疑問や敵対心を抱かせる事によりバイトに持ち込む・・・と言うカラーでは無いか?
もしくは、プランクトンや深海魚が有る特定の条件に対して
発光する事と同様のアピールをしているのでは無いか?
と言うコンセプトの元で今回のトリックグローシリーズを作成致しました。
某ダイオウイカ特集の番組でもやっていましたが、
“烏賊にしか見えない波長の光”
と言うテストで赤と青の発行体テストをしていましたが・・・
その辺りにも今回のレッドグローのヒントが有るようにカンジています。
2014年ニューカラー
●スーパーハイライトカラーシリーズ
●トリックグローカラーシリーズ
その全貌は、大阪フィッシングショーにて、御確認下さい。