日別アーカイブ: 2017年8月3日

クリックス タコ66MH スイープフッカー

 

クリックス タコロッドシリーズは、「アタリを感じ掛けて獲る」をテーマに仕上げています。

 

DSC_2194

 

【アタリを感じる】

タコが最初にエギに接触してきた感触を手元で感じると言う意味です。
ロッドテーパーは張りの有るファーストテーパーで、操作性と感度を重視しています。

 

このファーストテーパーに小口径ガイドを組み合わせる事で、微細なタコの接触を感じる事を可能としました。

 

【PEラインとセッティング】

PEラインは1号メイン、リーダーは4号~5号(底質により選定)で 長さは〝矢引き″(約75cm)を基本セッティングとしています。

 

これは、ラインが潮流の影響を受けてアタリを感じ辛くなる事を避ける為で感度向上へと繋がります。

 

リーダーの長さですが、PEラインを細くしてもリーダーが長いとこちらも潮流の抵抗を受けるので、トラブルの無い程度の長さがとして約75cmを推奨しています。

 

上記セッティングで、正確にアタリを感じ、違和感の無い誘いと合わせて抱かせる事でボトムに張り付かれる事を減らしフッキングまで持ち込みます。

 

一連の流れを理解する事でPE1号での釣りが可能となります。

 

 

【操作性&アクション~フッキング】

タコ釣りに重要なロッドワークとして、エギをボトムから浮かせ過ぎずにアクションするが、ひとつのキーワードです。

 

魚類ほどの遊泳力を持ち合わせていないタコに取っては、縦方向への浮きが激しいアクションはマイナスとなってしまうので 常にボトムから浮かせないアクションを続ける必要が有ります。

 

ボトムでタコを誘うアクションは、エギをボトムから1cmずつ持ち上げるを連続して行う・・・です。

 

船も潮流に乗り流されている状況下では、ボトムの凹凸も有るので常に1cm持ち上げてボトム着底を繰り返す事でボトム近辺を隈なく探る事が可能です。

 

タコ釣りに多く見られるラインを張ったり緩めたりの〝いわゆるシェイク″では、タコのファーストコンタクトを感じ取る事が非常に困難となります。

 

タコは魚類のようにバイト後に泳いで引っ張ってくれる事は無いので、ラインの緩みが必要なシェイクだとアタリを感じるまでに、どうしてもワンテンポ遅れてしまいます。

 

ですので常にロッドティップに伝わる重みを感じつつ1cmだけ持ち上げるアクションが必要です。

 

激しくシェイクせずとも、連続して少し持ち上げるを繰り返すアクションでタコはエギにコンタクトしてきます。

 

タコがエギにコンタクトして来た事を確認したら、張らず緩めずのアクションをそのまま数回行いタコにガッチリ抱き込ませます。

 

ガッチリ抱き込ませる事でボトムに張り付く事を回避し、そのままスゥーっと竿を持ち上げてフッキング・・いわゆるスイープフッキングする事でフッキングが可能です。

 

フッキングは「タコスペック」を使用する事で、細軸多点針がタコの重みを利用し簡易に刺さるので格段にフッキング率が上がりバラシも軽減します。

 

 

【バットパワー】

フッキングが決まれば後はゆっくりと巻きあげるだけですが、ある程度のバットパワーと共に多少の曲がりしろを残しています。

 

これは、巻きあげる際にタコが多少抵抗(手足をバッと広げたり引いたりします)したタイミングでのバラシを軽減する為の曲がりしろです。

 

大型のタコがヒットした場合は、一定速度で巻きあげずに抵抗感に合わせて巻き上げを止めるか、巻き速度を緩めるかして身切れでのバラシを減らす努力も必要となります。

 

上記の要素を備えて開発したクリックス タコロッドシリーズは「 釣れたでは無く釣った」へと変える為に開発、作成しています。

 

突き詰めて考えて行くと、タコ釣りと言えど見えなかった深い世界が有ります。

 

ゲーム性の高い専用タックルを使用する事で、更にその深みが見えてきます。

 

高いゲーム性を求めるユーザー様に使用して頂きたい製品です。